新潟市のアトリエnicoさんで、鎚起銅器職人の大橋保隆さんと2人展を開催します。
アトリエnicoさんは設計事務所兼カフェで、土壁のあるとても落ち着く空間です。
鎚起銅器とは、一枚の平らな銅板を金鎚で打ち起こし、伸ばし、縮め、様々な器や湯沸やフライパンなどの料理道具を製作する技法です。
大橋さんは湯沸や酒器、カップなど普段製作されている生活道具の他、タオルハンガーやフックなど建築に因んだものも販売されます。
私はアトリエnicoさんのカフェメニューに合うようなスープカップやマグカップ、プレートを制作し、販売の他、当日カフェでお召し上がりの際にお使いいただきたいと思います。
大橋さんのホームページやイベントのフライヤー等のデザインをされている、高橋トオルさんが素敵なフライヤーを製作してくださいました。
新潟にお住まいの方には郵送させていただきましたが、ご興味のある方がいらっしゃいましたら郵送致しますのでご連絡ください。
そして工房からアトリエnicoさんまでを収めた素敵な動画も製作していただきました。
会期中は、店主羽ヶ崎章さんご愛用の銅のポットで淹れたコーヒーなどの飲み物、奥様奈苗さんの焼いたケーキがございます。
nicoさんには気持ちの良い縁側がございますので、お天気が良ければ縁側でお茶も良さそうです。
私は会期中nicoさんにおりますので、陶器と銅器が並ぶ素敵な空間に、是非お出掛けください。
10/16(金)11時から17時まで
17(土)11時から20時まで
18(日)11時から17時まで
nico
〒950-3125 新潟県新潟市北区松浜本町1丁目20−18
